MTG 旧枠EDH

バントカラーとエスパーカラー

ダンシング・ドレイク

流浪のドレイク / Peregrine Drake 

+死体のダンス / Corpse Dance

f:id:charlie_kray:20190605090444j:image

流浪のドレイク / Peregrine Drake のCIPで土地5つがアンタップ→流浪のドレイク / Peregrine Drake を生け贄→墓地の 流浪のドレイク / Peregrine Drake を対象に 死体のダンス / Corpse Dance をバイバックで唱える

この繰り返しでサクり台の能力を際限なく使え、ストームも無限に稼げる

サクり台で場合分けする

① 狂気の祭壇 / Altar of Dementia 

② ファイレクシアの供犠台 / Phyrexian Altar 

③ ファイレクシアの塔 / Phyrexian Tower 

いずれの場合もストームは無限に稼げる。 苦悶の触手 / Tendrils of Agony による無限ライフドレインや、思考停止 / Brain Freeze による無限ライブラリー破壊をフィニッシュ手段として使える。精神の願望 / Mind’s Desire で上記カードをライブラリーから掘り起こすことも可能だが、スロットにそこまでの余裕は持てないだろう。総コスト6マナというのも引っかかる。

①の場合、サクり台がそのままフィニッシャーの役割を担う。流浪のドレイク / Peregrine Drake を生け贄に捧げるたびに対戦相手のライブラリーが削れていく。

②では、土地が5枚以上並んでいるなら好きな色の無限マナを得られるので、死の茂み / Brush with Death による無限ライフドレインをフィニッシュ手段として使える。ふにゃふにゃ / Searing Touch のような赤のカードであっても統率者の固有色に含まれていれば使える。

土地が4枚しかない場合も、マナは増えないがストームは無限に稼げるので、ストーム系カードをフィニッシャーとした勝ち方はできる。

③も②と似ている。土地が5枚以上あるなら ファイレクシアの塔 / Phyrexian Tower から黒2マナが出るので1マナずつ余り、その結果無限マナを得られる。死体のダンス / Corpse Dance がバイバックコストを含めても色マナを黒1マナしか必要としないので、黒の無限マナは確実に得られる。ここでもフィニッシャーには 死の茂み / Brush with Death が相応しいだろう。

土地が4枚しかない場合でも②と同じでストーム系カードをフィニッシャーとした勝ち方はできる。

どの場合においても、裏切り者の都 / City of Traitors のような 複数マナを出せる土地カード があればその分だけコンボに必要な土地カードの枚数を減らせる。

コンボ中は土地を何度も使うことになるので、古えの墳墓 / Ancient Tomb や 真鍮の都 / City of Brass のようにダメージを受けずにはマナを出すことができない土地の使用は極力控えたいところ。とは言え、爆発力や色マナの安定も捨てがたく、悩ましい。

コンボ始動時、流浪のドレイク / Peregrine Drake は手札にあっても墓地にあってもどちらでも良いので準備がしやすい。ただ、死体のダンス / Corpse Dance は墓地の一番上にあるクリーチャーカードしか対象に取れないので、そこには注意が必要となる。